
当ブログの筆者のよしてるです。
1989年生まれ35歳、東京出身のサラリーマンです。ロードバイクは2019年から始めました。
土日に走りに行く程度のホビーライダーです。特にヒルクライムが好きで、東京や埼玉付近の峠によく走りに行きます。
初心者に寄り添ったロードバイク情報を発信していきます!
ロードバイクを始めたきっかけ
スポーツサイクルとの出会いは社会人1年目に通勤用で買ったクロスバイクでした。
その時はスポーツサイクルが欲しかった訳ではなく、「通勤用にママチャリじゃなくて速そうでカッコよさげな自転車を買おう!」といった感じです。
当時はスポーツサイクルの相場もしらないので、3万円弱のクロスバイク(ルック車)でも結構お金をかけたと思ってました。
そこから約5年の時を経て僕は弱虫ペダルを読みました。
案の定、この漫画がきっかけでロードバイクに興味を持つことに。
弱虫ペダルを読んだ僕の感想がこちら↓↓
自転車で坂を上る速さを競うことがあるのか!斬新だな!!
自転車は坂道を避けて走るものだと思っていた僕にヒルクライムという概念は衝撃的でした。
そこからは好奇心の坂を転がり落ち、17万円弱のBianchi VIA NIRONE 7を買いました。
最初は登れなかった峠道も少しづつ登れるようになり、今では各地の有名ヒルクライムスポットに挑戦し絶景をみるのが楽しみになりました。
愛車紹介
カインズサイクルパークで買ったクロスバイク

2014年に通勤用に買ったクロスバイクです。当時はスポーツ自転車にはほとんど興味なかったですが、「通勤に使うからママチャリより良いやつ買いたいな!」というノリで買いました。今でも現役です。
Bianchi VIA NIRONE 7

2019年に初めて買ったロードバイク。ここから本格的に趣味として自転車に乗り始めました。今はコンポーネントを次期車に移植したのでフレームだけ保管してあります。
RIDLEY FENIX SL 2017

カーボンフレームへの興味が抑えきれずに2020年に中古で買いました。コンポーネントはビアンキから移植しました。自分で組み上げるの大変でした。
愛車紹介おまけ

2022年に中古で購入しましたBRZです。結婚とかする前にカッコいいスポーツカー乗りたいなと考え思い切って購入しました。クーペボディですが車載輪行できます!!
よしてるのSTRAVA

手前味噌ですが、僕のSTRAVAページです。トレーニングしてる証拠として載せておきます。
2025年2月に子供が生まれてからはトレーニング行けてないかもしれません。