ロードバイク歴5年のヒルクライム好き。永遠の初心者よしてるです。
自転車乗りにとって雨の日は練習に行けなくて嫌なものですね。
練習行かない理由が出来てちょっと嬉しい時もありますが(笑)
しかし、土日をメインに自転車に乗るホビーライダーにとっては、ただでさえ少ない練習が削られてしまうのは痛いですね。
室内トレーナーを持っていなければ雨の日は休むしか無いのか?
そんなことはございません!
今回は、室内トレーナーを持っていない人に向けて
ジムや市民体育館のエアロバイクを使ったトレーニングをオススメします!
エアロバイクでちゃんと練習になるのか?その点も踏まえて紹介していきます!
雨の日は外で練習しない方がいいのか?
これは先日の出来事です。僕がトレーニングに出たら途中で雨に降られてしまいました。
といっても雨は弱く、元から予報も雨ではなかったのでそのうち止むことを期待して練習を続行
そこまで急ではない下り坂に差し掛かかった時です
コーナーを抜けたら車が止まっていたのでブレーキを掛けて減速しました。
すると突然後輪がスリップ!!
20km/hも出ていなかったのにも関わらずです。
急だったので若干のパニック!
ですが、なんとかバランスをとって落車する事なく止まることができました。
スリップ中は自転車が止まらず、危うく前のハイエースに激突するところでした。
雨の日でも関係なく外練に行こうと思うガチ勢はそこまで多く無いとは思います。
しかし、梅雨だったり他の予定で土日が埋まったりして連続して練習に行けない土日が続くこともあります。
そうなると、ガチ勢でなくとも「流石にそろそろ練習したい!」と思います。
ですが、上記のような事もあるので雨の日は外練をオススメしません。
やはり雨の日は危険なので、ホビーライダーは家にいるのが無難です。
雨の日に外練に出るのは、大会で表彰台を狙う人だけで良いと思います。
ロードレースの大会は雨天決行なので、大会に出る上級者は雨の日の乗り方も心得ておく必要があるためです。
そうで無いホビーライダーは外練はやめた方がいいと思います!
雨の日の外練は危険なので、雨天でもレースに出るような上級者でなければ避けた方が良い!
スマートトレーナーがあれば最高だが。。。
WAHOO KICKR CORE ダイレクトドライブ式スマートバイクトレーナー
室内トレーナーは大きく分けて3種類あります。
- 3本ローラー
- 固定ローラー
- ダイレクトドライブ式
スマートローラーはこの中で③のダイレクトドライブ式にあたります。
簡単に言うと、自分の自転車をスマートローラーにセットしてエアロバイクっぽく使えるといった代物です。
3種の中では静粛性が最も良いと言われていて、負荷調整・パワー測定など様々な機能が付いています。
また、物によりますがZWIFTなどのバーチャルトレーニングアプリと連携して使うことも可能です。
これを持っていれば雨の日のトレーニングに困ることはありません。
しかし、ネックなのはそのお値段です!
最安のモデルでも5~6万円。アプリの走行ルートにより負荷が連動する機能などを求めると10万円以上します!高い!
僕も一時期買おうか迷って色々調べた結果、最もコスパ・機能とも良さそうなのがXPLOVA NOZA Sというスマートトレーナでした。
それでも10万円は超えてしまいます。
僕の場合、平日の仕事終わりは自転車以外にやりたいことが多かったので、スマートトレーナーを使うにしても土日で雨天の時だけだなと思いました。
住居も集合住宅のため、騒音も心配だったこともあり購入には至りませんでした。
でもいつかは買いたいです!!!
市営体育館のエアロバイクを使おう!
僕もロードバイクを始めて3年くらいは雨の日は家で大人しくしていました。
土日だけしか自転車に乗れないので、その土日が雨でつぶれてしまうのが痛いところです。
特に、何かしら予定と雨が連続して3週間ほど乗れなかったりすると体が訛って嫌でした。
そこで僕が目をつけたのはが
市民体育館のエアロバイクです!
※どこかジムの会員になっている人は、ジムのエアロバイクで良いと思います。そちらの方が設備が良いと思うので。
皆さんがお住まいの地域にも市民体育館があると思います。
多くの市民体育館にはトレーニングルームもあり、ほとんどの場合エアロバイクも設置されているはずです。
市民体育館のメリットは使用料が安いことです。
僕の地域では1回300~400円ほどで市営トレーニングルームが使えます。
心配なのが、「エアロバイクで十分な練習になるのか?」です。
その点もご紹介します。
エアロバイクの負荷
僕の通っている市営体育館のエアロバイクは250Wまで負荷が掛けられます。
これはホビーライダーにとって十分な負荷です。
1時間継続できる出力(FTP)の目安として、一般男性は100Wと言われています。
僕は雨の日1時間ほどエアロバイクに乗りますが、その内容を紹介します。
20分:120Wでウォームアップ
20分:150Wで中強度トレーニング
10分:180Wで高強度トレーニング
10分:100Wでクールダウン
上記の内容で計1時間の練習をします。
これがなかなかキツいです。終わった後は全身汗だくです。
これでどの程度追い込めているか?スマートウォッチのトレーニング記録を見てみましょう。
最大心拍数209!!
いやぁ~この結果は自分でも驚きました。
しかし中強度・高強度の時間帯では170bpm以上の追い込みは間違いなく出来ています。
確かに実走と異なる感覚はありますが、雨の日に何もしないよりは絶対に良いはずです!
トレーニングルームの有酸素マシンは、基本的に筋トレ前のウォームアップで使う人が大半です。
なので、1時間も息を切らしながら汗だくになってエアロバイク乗る人あまり居ないのでちょっと恥ずかしさはあります。
しかし、トレーニング目的は人それぞれなので、気にせず練習しましょう!
僕なんかペダルが重くてエアロバイクでダンシング始めますからね(笑)
まとめ
雨の日は危険なので、雨天でもレースに出る人以外は外練をオススメしません。
雨の日でも練習する手段として、市民体育館のエアロバイクは選択肢の1つとして有効です。
市民体育館は使用料が安くて利用しやすいです。すでにジムを契約している人はそちらの方が設備は良いと思います。
正直エアロバイクを舐めてました。思ったよりしっかりトレーニング出来ます!
雨の日も体を鍛えましょう!!!