トレーニング PR

【ロードバイク】初心者の頃のヒルクライム練習ガイド

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ロードバイクを始めたばかりの頃、ヒルクライム出来るようになるにはどうしたら良いのか悩むと思います。

ネットで調べて出てくるヒルクライムスポットは初心者には厳しいこと多いです。

そんなヒルクライムスポットを攻略するために練習をしているとある疑問が出てきます。

今自分がやってる練習で本当に力が付くのか?

自転車仲間がいれば実績ある人にアドバイスを求めることができます。しかし、ぼっちで始めた人はわからないことだらけです。

  • 週4以上でバチバチに練習しないと力はつかないのか?
  • 土日しか乗れない人は激坂を登れるようにならないのか?
  • どのくらいの練習すれば有名な峠を登れるようになるのか?

僕も同じような疑問を持っていました。

今では「都民の森」や「渋峠」など超級山岳も登れるようになりました。

そんな僕のロードバイクはじめたての練習内容はこちらです⇓

僕の最初期練習メニュー
  • ロードバイクに乗るのは基本土日のみ(これは現在もそう)
  • 難なく登りきれる坂道を周回しまくる
  • たまに自分のレベルを超えている峠に挑戦する
  • 平日は筋トレをする(週1:現在も継続中)
  • 徐々に峠レベルを上げていく

以上の内容について詳細を紹介します!

ロードバイクに乗るのは基本土日のみ

練習はたくさんした方が良いに決まっています。

ただ、僕はホビーライダーに向けてこの記事を書いています!

大会で表彰台を目指している人向けではないです。

趣味の自転車の練習は休日だけだろう!

僕はそう思うのです。

大丈夫です。土日練習だけでもヒルクライムのレベルは上がります!

僕は今も基本土日しか乗りません。

なんなら土日休むことなく乗ってるだけでも凄いことだと思いますよ!

難なく登りきれる坂道を周回する

登りの練習は登りでする!

最初はネットで調べて上位に出てくるような有名な峠ではなく、ちょっとした坂道程度の場所でも良いと思います。

お住まいの地域の心当たりがある場所を探してみてください。

思い当たらない場合にはストラバで周辺地域のセグメントを探してみるのも良いかもしれません。

ちなみに僕は地元の「二つ塚峠」というところを1st stepとして走っていました。

二つ塚峠 コースプロフィール

全長:2.8km
平均勾配:4.8%
場所:東京都日の出町

距離は短く、初心者にはちょうどいい勾配でした。

この峠を僕は練習で5回周回して1日の練習を終えていました。

ポイントとしてはタイムを計測して周回することです!

どんなに緩い峠でも、タイムを意識した途端キツくなります。

タイム計測のためにはサイクルコンピューターがあると便利です!

初心者向きサイコンの選び方からオススメ商品まで紹介しています!!

【2024年版】初心者向きサイクルコンピューターおすすめ3選!この記事では初心者向けにサイコンの選び方とおすすめ3選をご紹介します!ズバリ!サイコンは自分が必要とする機能で選びましょう!初心者でもあった方が良いサイコンの機能は5つ、タイム計測・GPS・Strava対応・ケイデンス表示・心拍数表示です。これら機能を満たし、コスパも考慮した結果のおすすめ3選をご紹介します。...

難なく登れる坂でもタイムを意識して登る!!

たまに自分のレベルを超えている峠に挑戦する

「難なく登りきれる坂道を周回する」は日常練習とします。

少しは力がついたかな?と思ったら有名な峠道に繰り出してみましょう!

以前に挑戦して登りきれなかった場所でも良いです。

峠レベルとしては、平均勾配が日常練習以上の場所を選びましょう!

僕は栗平林道というところに行っていましたね。

栗平林道 コースプロフィール

全長:2.6km
平均勾配:6.5%
場所:東京都青梅市成木

トレーニングを重ねて挑戦しても登りきれないこともあります。

そんな時、自分が力尽きた場所を覚えて置きましょう!

次回挑戦する時はその場所よりも先に行けるように頑張りましょう!

前回力尽きた場所よりも先を目標に何回も挑戦する!!

平日は筋トレをする

自転車を乗りに行くと2〜3時間はかかると思います。

平日に自転車乗れないのはその時間が取れないことがいちばんの要因だと思います。

なので、平日には自宅でスクワットのみ週1回で良いので行ましょう!

スクワットだけなら30分もしないで終わります!

そのくらいの時間なら平日のうち1日くらいは時間を取れると思います。

徐々に峠レベルを上げていく

これまで述べた練習を繰り返していれば、以前登れなかった峠も登れるようになっていくと思います。

ここまで来たら新たな峠に挑戦する段階です!

ネットで調べて出てくる有名な峠たちにチャレンジです!

そこで登りきれなくても大丈夫です!

上記で述べた低難易度の坂の周回過去乗り越えてきた峠で練習して、また再挑戦しましょう!

僕の場合は二つ塚峠と栗平林道の練習を1日おきに行いつつ、たまに梅ノ木峠に挑戦してました。

梅ノ木峠 コースプロフィール

全長:3.0km
平均勾配:9.7%
場所:東京都日の出町

梅ノ木峠の詳細知りたい方はインプレ記事あるので是非参照ください。

関連記事:東京ヒルクライムHINODEステージ 梅ノ木峠を紹介【ロードバイク】

まとめ

  • 初めは登りきれる坂をタイム計りながら周回
  • たまに自分のレベル以上の峠に行く
  • 平日は筋トレをする
  • 峠レベルを徐々に上げていく

土日だけの練習でも以上をこなしていけばレベルは上がっていきます!

タイムを計りながらのトレーニングはサイクルコンピューターがあると便利!

サイコンの選び方からオススメまで下記記事でまとめています。興味ある方は読んで頂けると嬉しいです。

【2024年版】初心者向きサイクルコンピューターおすすめ3選!この記事では初心者向けにサイコンの選び方とおすすめ3選をご紹介します!ズバリ!サイコンは自分が必要とする機能で選びましょう!初心者でもあった方が良いサイコンの機能は5つ、タイム計測・GPS・Strava対応・ケイデンス表示・心拍数表示です。これら機能を満たし、コスパも考慮した結果のおすすめ3選をご紹介します。...

トレーニングを積めば登れる峠の数も増えて楽しくなること間違いなし!!

ホビーライダーなりに楽しくレベルアップしょましょう!!!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA