ロードバイク歴5年のヒルクライム好き。永遠の初心者よしてるです。
東京にある20km越えの超級山岳として有名なのが都民の森のある奥多摩周遊道路です。
最寄り駅である武蔵五日市駅へは東京駅から電車で約1時間半でアクセス可能。
都会に住むロードバイク乗りが一番挑戦しやすい超級山岳でもあります。
スタートの檜原村役場前から都民の森までは標高差723m!さらに3km先に進めば奥多摩周遊道路の頂上、標高1,146mに到達します。
- 都心部からアクセスが良い超級山岳
- 難易度は富士スバルラインより高い
(個人的見解) - 平均勾配3.5%だけどキツいです
僕が感じた都民の森ヒルクライムの難易度やコースのポイントをご紹介します!
都民の森は僕がロードバイクを始めて最初に目標にしていた山であり、思い入れがあるので詳しく紹介できると思います。
Course Profile
- 標高:989m(都民の森)
※+3kmで1,146mまで到達可能 - 全長:20.5km
- 標高差:723m
- 平均勾配 3.5%
- 交通量:そこそこにあり
- 頂上付近の景色が良い!
- 難易度:赤城山>都民の森>乗鞍岳>渋峠>富士スバルライン
※難易度は僕の個人的見解です - 夜間は交通規制があり通行不可
奥多摩周遊道路はかつて有料道路だったため、路面はとても綺麗で道幅も峠道にしては広いです。
ドライブやバイクでのツーリングスポットとしても有名なので、交通量はそこそこありますので気をつきましょう。
スポーツカーを見かける率が比較的高い気がしますね!
夜間は交通規制があるので通行不可です。
5:00~21:00
スタート地点は檜原村役場前です。武蔵五日市駅から約8.5kmの地点に位置します。
平均勾配が3.5%ですが、舐めてかかると痛い目を見ます!
前半部分はアップダウンがあり、登り量で言えば実際の標高差以上。
平坦も多いため、その分の登りが後半に集約されます。
数値上のスペック以上にキツいヒルクライムコースです!
コース全体の印象と難易度
都民の森ヒルクライムを3区間に分けて解説していきます。
- アップダウンと平坦が混じる序盤
- 本格的なヒルクライムが始まる中盤
- 勾配10%の標識以降の終盤
アップダウンと平坦が混じる序盤
0~13km地点
0~13kmの区間の標高差は275m。この区間の平均勾配は約2.1%。。。
距離の割に全然登ってないやんけ!!
そう、この区間は登りだけなく平坦区間があったりします。本格的なヒルクライム!という感じが薄いです。
軽い下り坂も複数回出てくるので、標高差の割に部分的に険しい坂も出現します。
この区間をいかに体力残して通過できるかが後半を登り切るコツです。
ヒルクライム本番
13~17km
13km地点の秋川を跨ぐ小さい橋を過ぎると本格的にヒルクライムの雰囲気が漂ってきます。
見えますか?写真奥の左カーブから勾配が上がっています。
ここから先は平坦もほぼ無くなり登り一辺倒。
体感的には勾配5%程度の登りが続きます。
この13km地点あたりで一旦補給食を食べた方が良いです!
実は、以前に僕は都民の森でハンガーノックになりかけたました。
それ以来、この辺りでいつも補給をするようにしています。
勾配10%の看板からゴールまで!
17~20.5km
17km地点の橋を越えると勾配10%の看板が出現。
10%勾配の坂はそう長く続きませんが、この先ゴールまで6~9%の登りが続きます。
ラスト2kmは勾配9%の区間が続くのですが、この辺りの見晴らしが都民の森では一番良いとです。
ゴールも近いので、まさに都民の森ヒルクライムの山場ですね!
この勾配9%の看板は、登り方向からは裏向きなので気づかないかもしれないですね。
この辺りの景色は是非実際に訪れて見て欲しいです!!
険しい9%区間を越えれば都民の森に到着します!信号が目印です!
まだ登りは終わっていない!
プラス3kmで標高1,146mへ!
実は、都民の森は奥多摩周遊道路の頂上ではありません。
な!なんだってーーー!!!
Google mapを見てください。都民の森の先に奥多摩周遊道路最高地点碑があります。
僕としては都民の森は通過して、最高地点をゴールとするのも良いと思います!
都民の森はThe GOAL!という感じがして、そこでヒルクライムを終わりにしたくなります。
しかし、そこで自分に喝を入れて頂上を目指しましょう!
都民の森と頂上の間は3kmあり、割としっかり上り坂です。ここを登らないのはもったいないです!
頂上のゴール地点には風張峠駐車場があります。
この頂上には東京で一番高い道路と書かれた最高地点碑があります。
ヒルクライムした記念に写真を撮りたくなりますね!
都民の森へのアクセス
輪行の場合
JR武蔵五日市駅が最もスタート地点に近いです。
武蔵五日市駅から檜原村役場まで約8.5kmの道のりです。ウォーミングアップにちょうど良いですね。
車載輪行の場合
車で来る場合でも、武蔵五日市駅前にTimesの駐車場があります。
駅前ですが料金は24時間最大で660円と安く、利用しやすいです。
ただし、紅葉やハイキングのシーズンだと、土日は満車の場合があります。
その時のため、少し離れますがデイパークあきる野引田第一もご紹介しておきます。
〒197-0834 東京都あきる野市引田430
デイパークあきる野引田第一
あきる野引田第一は前払いで1日400円です。安い!
武蔵五日市駅から少し離れますが、ロードバイク乗りなら問題無い距離でしょう!
寄っておきたいお店
山びこ食堂
ヒルクライムが終わったらお腹も空くし、しっかりご飯が食べたいですよね!
カフェなら奥多摩周遊道路の道中でよく見かけるのですが、がっつりご飯食べられるところは探さないと見当たりません。
ヒルクライム後にしっかりご飯が食べたい方には山びこ食堂
がオススメ!
山びこ食堂は檜原村役場から武蔵五日市駅へ向かう道中にあります。
店内の雰囲気はThe 定食屋さん!といった感じです。
僕は先日訪れた際に煮カツ定食と自家製餃子を頂きました!
お腹が空いていれば定食と餃子両方注文しても全然食べきれます!
ヒルクライム後のご飯は最高ですね!とても美味しかったです!!
まとめ
- 都心部からアクセスが良い超級山岳
- 難易度は富士スバルラインより高い
(個人的見解) - 輪行・車どちらも武蔵五日市駅の利用が便利
- 可能なら都民の森の先にある頂上を目指したい
今回は東京で一番高い道路、奥多摩周遊道路にある都民の森を紹介しました。
他にも有名な渋峠・大弛峠などの超級山岳や、東京・埼玉周辺の峠紹介をしています。
そちらの記事も見ていただけたら嬉しいです!